たかはし梨園は、百数十年代々続く梨専業農家です。Webによる「市川のなし」通販が、昨年(2020年)で20周年を迎えました。
これも皆様のおかげと心から大変感謝しております。誠にありがとうございます。また、今後とも宜しくご贔屓のほどお願い申し上げます。
この節目に当たり、サイトの 大幅なリニューアルを実施しました。
昨年(2020年)も多数のご注文をいただきまして、誠にありがとうございました。
春先からの不順な天候や7月の長雨、これに続く8月の猛暑の影響で「幸水梨」が極端に不足し、お客様には「豊水梨」や「あきづき梨」、更に「新高梨」へと品種変更のお願いをさせていただきました。誠に申し訳なくお詫び申し上げます。また、ご承諾いただけました事を心から感謝申し上げます。
これに懲りず、来季(2021年)もよろしくお願い出来ましたら幸いです。
市川大野 たかはし梨園一同
今年(2021年)の最初の出荷となる「幸水梨」のご予約受付は、例年7月20日頃なのですが、梨の開花が昨年に増しての早咲きでした。このペースですと収穫時期も早まる事になりそうです。
これに準じてご予約受付日も早める場合がありますので、申し訳ございませんがご留意頂けますよう、お願い申し上げます。
7月上旬にご予約受付日が決まり次第、このページにてお知らせ致します。
千葉県は、日本梨の栽培面積・生産量・産出額共に全国一位を誇っています。
「市川の梨」「市川のなし」は、特許庁の「地域団体商標登録(地域ブランド)」の認証を受け、全国に広くその名が知られています。
夏の風物詩
市川市内には、なし園の店先で直接買える直売所が実に130か所以上もあり、その盛況ぶりがうかがえます。大町地区の国道464号沿いは「大町梨街道」とも云われ、道路を挟み50軒以上の直売所が連なってシーズン中は大変な賑わいを見せています。
高品位の「市川のなし」をお中元/ご贈答/御供物/お土産にぜひご利用下さい。
2020/07/01
弊園の大雑把な平年梨収穫期間/時期イメージです。天候等の影響で大幅に変わる事もありますので、ご参考程度に。品種(種類)別の商品詳細などはこちらを参照下さい。
栽培品種
幸水/豊水/新高/あきづき/かおり/王秋/2021 通販
CommonEra 1836
真間より八幡に行く道の間にあり
二月の花盛りは雪を斯くに似たり...
Microsoft社製の 旧Webブラウザ IE (Internet Explorer)で当サイトをご覧になる場合、正常な表示や操作ができません。(今後もIEは非対応)
Microsoft社は、今までにないかなり強い措置としてIEからEdgeへの強制転送を全てのIEユーザーに適用する予定です。
今後は、先端技術を搭載した安全で高速表示が可能な所謂「モダン・ブラウザ」への速やかな移行を強くお勧め致します。(Windows用)
下記は利用者の多いブラウザの例です。
※ 「お気に入り」等は、そのまま新ブラウザへ移行できます。
2021/03/17 - 最新
弊園も利用させていただいているレンタルサーバで、データセンターやインターネットサービス事業の最大手、さくらインターネットさん開催の「さくらのWebサイトコンテスト(Webフォント利用編)」でなんと!弊園のサイトが入賞し「地域名産のおいしいで賞」を頂きました。
大変嬉しい事です。ありがとうございました!!!
これも励みに視認性やアクセシビリティを重点に目的のコンテンツに、より素早く到達できるようなサイトを目指したいと思います。
2020/04 更新 - 2021/03
フード・アクション・ニッポンとは、日本の食を次の世代に残し、創るために、民間企業・団体・行政等が一体となって推進する、国産農林水産物の消費拡大を目指した取組です。 より多くの国産農林水産物を食べることによって、食の安全と豊かさを確かなものとして子供たちの世代へ引き継いでいくことを目指します。
■FANの今後の展開について (新事業に移行)
©2001 Takahashi-Nashien Rev.210417
©2001 takahashi-nashien